

わんにゃん美容室代表 泉 典子
大好きな動物に関わる仕事に就きたくて短大卒業後中日トリミングスクールへ入学。卒業後動物病院を経てショーカットを習得するため京都のトミングスクールにて研修。現在、院内のトリミング統括の他、トリミング専門学校の講師や台湾でのライセンス審査、イベントでのお手入れ指導など幅広く活動しています。
メディカルトリマーインターナショナルグルーマーライセンス、KCJ師範、日本トリマーズ協会A級ライセンス資格、中部トリミングコンテスト最優秀賞・優秀賞
動物を大切に思うトリマーが丁寧かつ犬達へのストレスを最小限にするよう注意を払ってトリミングを行っています。また看護知識も生かしトリミング中において病気の早期発見に心掛けています
動物病院併設のため緊急時の対応にも安心です。持病のあるワンちゃん達も獣医師の指導下で行います。またかかりつけ病院のある方は、急な場合、処置後かかりつけ病院に連絡も可能です。
■フルコース(シャンプー・カット・セット・爪切り・耳掃除・肛門腺絞り)
お好みに合わせたカットに致します。
(但し毛質などによりご希望に添えない場合もございます)
AM9:00~PM2:30まで受付(犬種によって異なります)
■部分カット 応相談
料金は年齢・大きさ・性格・毛玉・カットの内容により異なります。
ご希望により部分カット(爪切りのみ・足裏カットのみ・顔カットのみetc)も
お引き受けいたします。
※ お誕生日・次回予約サービス有り
※トリミング料金はお気軽にお尋ねください。




皮膚トラブルを抱えるワンちゃんにもお薦めです(十分な効果を得るには週1回程度のペースでのご使用をお薦めします)。
【料金】¥1,000~(税別)
※大きさによって異なります。
※初回お試し半額サービス有り。
※別途トリミング料金がかかります。




【料金】¥500~(税別)





新しい家族の一員を迎え入れた日からその子にとって幸せな生涯が送れる事を私たちはいつも望んでいます。途中で問題がおきて困らないためにも犬にマナーを教えることは大切です。
わんちゃんの問題行動とは私達人間には困る事です。しかし犬には高価な品も犬用おもちゃも区別ができません。また犬にとって外国語である人間の言葉はなかなか理解できません。その為に子犬の時期からルールや言葉を教えてくことが大切です。
犬が嫌がるようなしつけはストレスばかりかかり性格を変えてしまいます。当院では型にはめたしつけではなく犬がうれしい、楽しいと思えるようなカリキュラムを考えています。
また獣医師によるミニ講座を開いたりソーシャルウオーキングなども混ぜながら犬も飼い主さんも楽しい教室を目指しています。仲良しのお友達ができて遊べる預かりトレーニングも行っています。
なおしつけ教室の開催日、参加日時、参加費など詳細に関してはお電話で、もしくはスタッフにお尋ねください。
[許可番号]動物取扱業登録番号 保管:動本第271号
